検討から完成まで
私たちアーネストワンは、お客様の「わが家」づくりをお手伝いいたします。
ご相談からご契約までの流れ
ご相談
ご希望のプラン・ご入居スケジュール・ご予算・資金計画等建築計画全般についてお聞かせください。
当社の商品説明をさせていただきます。
敷地調査・役所調査
建築地の周辺環境確認・建築基準法の法的調査・電気・ガス・給排水経路等施設調査・施工立地条件などを確認し、打合せの際にご報告いたします。
プランご提案
計画プランや仕様・設備などをプレゼンシートにてご説明させていただきます。
ご要望いただいた内容が反映されているかご確認いただきます。
内外装・外構打合せ
標準施工範囲、標準仕様についてご説明させていただきます。また、標準仕様以外の内容につきましては、ご要望に合わせてご提案させていただきます。
図面見積提出
計画プラン確定後、お見積りをご提出いたします。
総費用・資金計画・返済計画融資内容等のご説明をさせていただきます。
契約事前最終打合せ
正式図面・見積書にご要望いただいた内容が反映されているかご確認いただきます。
契約書・保証約款の内容をご確認いただきます。
正式図面・見積書及びご契約に関わる書類の説明をさせていただきます。
ご契約
契約書及び必要書類に記名押印いただき、住まいづくりのスタートです。
◎契約金のお支払いをしていただきます。
私たちアーネストワンは、お客様の「わが家」づくりをお手伝いいたします。
仕様等、着工前打合せまでの流れ
建築確認申請提出
打合せ結果を反映させた図面で審査機関へ建築確認を申請します。
着工前最終打合せ
工事全般について最終確認をしていただきます。
私たちアーネストワンは、お客様の「わが家」づくりをお手伝いいたします。
施工からお引渡しまでの流れ
建築確認済証取得
審査機関から建築確認済証を取得します。
着工前近隣挨拶
営業担当者が近隣の皆様へ、工事着手のご挨拶を行います。
事前工事
工事に先立ち、整地、残土処分、外周土留工事等の造成工事を行います。
着工~基礎工事
建築確認に基づいて、敷地に配置する建物の位置、近隣境界からの位置等をご確認頂きます。
お客様・営業・現場監理者の立会いで行います。
ご希望により、地鎮祭を行う場合、別途玉串料費用がかかります。
配筋完了時及び、基礎工事完了後検査が行われます。
上棟
屋根下地が完成した時点をさします。図面どおりに金物が施されているか等、建物で一番重要な構造体の検査が行われます。
石膏ボード施工前に断熱材が適切に施工されているか検査を行います。
竣工検査
審査機関による検査合格後、お客様に建物の仕上がりを確認していただきます。
引き渡し
第三者機関の保証書と、お住まいの鍵(電気錠の場合、カードキー、シールキー)をお渡しします。
(工事中使用していた鍵は使えなくなります。)
◎融資の金消契約(決済の数日前。融資方法により異なります)
◎登記の申請(建物表題登記、建物保存登記)
◎残金のお支払いをしていただき、建物のお引き渡しとなります。