MENU
CONSTRUCTION MANAGEMENT
CONSTRUCTION MANAGEMENT CONSTRUCTION MANAGEMENT CONSTRUCTION MANAGEMENT CONSTRUCTION MANAGEMENT

建築施工管理職

建築現場で監督業務を行い、企画や設計を具体的に形にしていく建築施工管理職についてご紹介します。

建築施工管理

主な業務

  • 01 人員・予算・安全・品質・工程の管理
  • 02 建築スケジュールの作成
  • 03 資材などの発注

住宅建築の安全・品質・工程を管理し、円滑に工事が進むように監督を行います。アーネストワンの高い自社基準にもとづいて品質を守り、安心して暮らせる住宅を建築。お客様の豊かな暮らしに貢献します。

建築施工管理

キャリアイメージ

見習い期間

1年目

見習い期間

先輩社員に同行し、現場作業や家づくり全体の流れを学びます。大工さんや職人さんたちとのコミュニケーションも大切なお仕事です!

初めての担当現場

2年目

初めての担当現場

先輩にフォローしてもらいつつ、自分が主体となり現場の指揮を執ります。若手ながらも現場の監督者として自信を付けていきます!(早い方は1年目に任されます。)

主任に昇格

4年目〜

主任に昇格

更に自信を付け、数ある担当現場をこなします。時にはトラブルも発生しますが、対応力や経験値を高め、更なるスキルアップを目指します!

副所長に昇格

6年目〜

副所長に昇格(早い方は所長に昇格)

営業所のNo.2(もしくはトップ)として、部下の現場管理も行います。
ボーナスもグンと上がる!

マイナビでENTRY
26卒はこちら 27卒はこちら
リクナビでENTRY
26卒はこちら 27卒はこちら