MENU
TRAINING
TRAINING TRAINING TRAINING TRAINING

教育研修・資格取得

社員一人ひとりが理想のキャリアを実現するための研修や制度を用意。日々成長を遂げられることがやりがいにもつながります。

新入社員合同研修

STEP.1

研修スタート

入社から約2週間かけて本社において基礎的な内容の全体集合研修が始まります。
その後、更に約2週間かけて、配属先でのより実践的な内容のWeb研修が行われます。

経営理念研修

あらためてアーネストワンの企業概要・理念の確認をしていただきます。

STEP.2

基礎研修

まずは社会人としての基礎を学びます。

コンプライアンス
研修

コンプライアンス・個人情報保護に関する研修。従業員が遵守しなければならない法令を学びます。

インサイダー
取引研修

インサイダー取引に関する研修。上場企業グループ会社の社員としての意識付けを行います。インサイダー取引の仕組みを学び、情報管理の重要性を理解していただきます。

交通安全運転
講習会

業務上、車を運転する際の注意点を学びます。

安全衛生教育

労働災害防止のため、安全衛生についての理解を深めます。

ビジネスマナー
研修

社会人として必要な「ビジネスマナー」と「仕事の進め方」を身につけます。

STEP.3

生産本部研修

アーネストワンの家づくりについて
学びます。

生産本部研修

自社建築の仕様・性能等を学びます。

STEP.4

研修を終えて

今後の活躍を期待しています!
一緒に成長していきましょう!

新入社員懇親会

実際にお仕事を
していただく中でも、
様々な研修やスキルアップの機会があります!

入社後の研修

宅建取得講座

資格取得によって業務領域拡大とスキルアップを図ります。

フォローアップ研修

入社年次・勤続年数に応じて、企業理念の確認・同期社員との結束力強化を図ります。

実務研修

戸建業務研修、生産本部勉強会や安全衛生責任者講習、特保住宅検査員研修、法律勉強会など、配属によって業務遂行上の必須知識を学びます。

リーダー研修

人事考課研修

人事考課の仕組みと実施方法を理解します。

リーダー研修

新任管理職者研修

管理職者としての心構えや必須事項を学びます。

リーダー研修

初級管理職研修

業界No.1になるためにすべきことの確認、実践的課題解決をするための研修。

リーダー研修

ファシリテーター研修

入社年次・勤続年数に応じて、ファシリテーターとして求められる知識や業務を学びます。

支援制度

試験に合格した際、
受講費用の最大50%
会社が負担します。

※民間の資格取得支援業者の講義を受けた場合

資格取得支援

対象資格

yellow-arrow
  • 宅地建物取引士
  • 一級建築士
  • 一級(土木・建築)
    施工管理技士
  • 木造建築士
  • 二級建築士
  • 二級建築施工管理技士

宅地建物取引士応援制度

対象者

「営業職」で入社承諾した方で、入社前に宅建を受験する方

内容

宅建テキスト無料提供

入社前に「宅建」or
「2級建築士」取得済みの方は

初年度夏ボーナスに

20万円追加!!

初年度夏ボーナスに
奨学金代理返還制度 奨学金代理返還制度

概要

従業員の経済的負担を軽減
することを目的として、大学等で貸与を受けている奨学金の一部を会社が代理返還する。

※2026年4月~開始予定。
※返還金額、期間等の詳細は、決定次第掲載いたします。

マイナビでENTRY
26卒はこちら 27卒はこちら
リクナビでENTRY
26卒はこちら 27卒はこちら